高城兄貴を知るための厳選5リンク

はじめに

ご無沙汰してます。

今日友達に高城剛は心の師匠だと言ったら怪訝な顔をされました(仕方ないと思います)。
ワイドショーの影響でなんだかよくわからないハイパーメディアクリエーター(笑)という印象のようです。

僕の友人に限らず同じような印象をいだいている人が多そうなので、マスコミに映らない師匠の姿を知るための厳選5リンクを作成致しました(きっと想像以上にあやしい人だということがわかるでしょう)。

1.Blog

TSUYOSHI TAKASHIRO -BLOG-|honeyee.com Web Magazine
海外を飛び回っている師匠ならではの最新情報や世界情勢に関するコメントがリアルタイムに届きます。
マスコミ報道に対する批判等も書かれており、マスコミとは違った視点を持つことができるでしょう。
ときおりUPされる世界各地の写真も綺麗です。

2.私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

複数の著書があるのですが、入門者に最もオススメは本書です。
彼の基本情報から根底にある思想まで幅広く語られています。いくつか関わった仕事も紹介されているので、仕事をしていることは少なくともわかるでしょう。さっくりと読めるのでおすすめです。

3.サバイバル時代の海外旅行術

サバイバル時代の海外旅行術 (光文社新書)

サバイバル時代の海外旅行術 (光文社新書)

高城剛といえば旅行ですね。イメージとは違うサバイバルな旅行術が学べます。
旅行術としては勿論、日本の観光業及びガイドブック批評という観点からも大変面白い本です。
震災後にバカ売れしたポータブルのソーラーパネルも本書で紹介されていました。現代のサバイバルには必読の書でしょう。

本書の解説としては田端信太郎さんの解説がナイスだと思われます。
TABLOG:勝間和代でなく、高城剛を目指すべきかも 〜「サバイバル時代の海外旅行術」を読んで思う - livedoor Blog(ブログ)

4.メルマガ Future report

高城剛の「高城未来研究所 Future Report」 | Powered by THEORY
かなりシュールなメルマガです。
vol1-4まではチェンマイに住む方法が解説されていたり(最新号ではバリに住む方法が解説されています)、玄米の様々な食べ方が紹介されていたり、直感力を上げる方法など、ここでしかないコンテンツばかりです。浮世離れしすぎて脳が刺激されます。購読してると言ったら友達が減りそうですが、とても興味深いコンテンツとなっています。
Q&Aも充実しており、UFOをみた時の感想なども掲載されており、固い仕事をしている人間には大変刺激的であります。

5.高城剛のハイパーなシングルライフ

http://t.co/tge0iIt
正直、このインタビューをここに載せていいものか迷いました。
なぜなら、心の師と仰ぐ僕でさえもかなり理解不能な部分の多いインタビューだったからです。
例えば

あげまんの見分け方が分かるの。この女とヤッたら俺は上がるって、それが苦労の甲斐あってやっと分かるようになった(笑)。さげまんって入れた瞬間にヒヤッとする。すっごい見た目のいい女性でも、入れた瞬間ヒヤッとすると、「これはマズい!」って。

とか

あげまんは、うなじが上がってるんだよ、クンダリニー上昇で。瞑想を続けた結果、最近、5分話すとあげまんが分かるようになった。

など読者を完全に置いてけぼりです。
しかし、並の人間にはないぶっ飛び加減こそ魅力だと思うので敢えてリンクに加えました。

おわりに

師匠の魅力に取り憑かれ、友人に話してキ◯ガイ扱いされても責任はとれませんのであしからず。
ではでは。

86歳からのiPad2

はじめに

ipad2を購入しました。初代は重すぎてきっと使わなくなるだろうなぁと思ったのですが、2で一気に軽くなったので初日に購入しました。
直感的で綺麗なインターフェース、素早い反応、充実したアプリ、とても満足しています。子供の頃に想像した未来がまさに手元にあるという感じです。

一昨日、彼女の実家に行く機会があったのでみんなに見せようとipad2を持参していきました。
みなさん喜んでくれたのですが、特に86歳のおじいちゃん(大正生まれ!)が最も関心を寄せていました。携帯すら持っていないおじいちゃんには、本当に魔法のように見えたようです。

おじいちゃんは囲碁が好きなので、その場で囲碁アプリをダウンロードして使わせてあげました。
予想以上に操作が簡単だったこと、コンピュータの対戦相手が意外と手ごわいことに感動し、「お金を渡すからこれをひとつ買ってきてくれ」ということになりました。驚きでした。高齢者も魅力を感じた商品にはお金を落とすんですね。

というわけで昨日ipad2をもう一台購入し、おじいちゃんに使い方をレクチャーしてきました。その過程で色々と学んだことや気づいたことがありました。

86歳にはなかなか大変だった点

1.初期設定のハードルが高すぎる。

iPadを起動させるには初めにitunesとの同期が必要です。
つまり、PCがなければ起動すらできません。さらにitunesのダウンロードまで必要です。
これは高齢者にはかなりハードルが高いでしょう。
iPadはPCの利用が難しい人にもフレンドリーな設計になっているのに、この仕様はちょっと困りものです。箱から出してすぐに使えるようにすれば購買層は増えるんではないでしょうか。

当然、itunesとの同期は僕が代わりにやりました。

2.キーボードが難しい

ロクにワープロすら触ったことがない世代にとって、キーボードは難しいようでした。
iPadには日本語キーボードがあり(この点は素晴らしいと思います)、入力自体は割とスムーズにできました。例えば、おじいちゃんの好きな歌手岸洋子さんをYouTubeで検索しようとする場合、「きしようこ」まではスムーズいけました。ところが、漢字変換を理解してもらうのがなかなか大変でした。簡単なものであればいいんですが、文節をうまく切らないとうまく変換できないものは割とハードルが高いですね。音声入力を広範に取り入れたり、予測変換の精度を上げたりする必要があるでしょう。

しかし、一度入力するとキーボードが覚えてくれるので、この点は便利ですね。何度かつかっているうちに「きし」と入れただけで「岸洋子」が予測されるようになりました。


3.検索窓が小さい

YouTubeにしても、Safariにしても検索窓が小さすぎです。
キーボードによる入力だけで必死な中、あの検索窓の大きさでは老人にはつらいだろうなと感じました。キーボードを開いているときだけでも、検索窓が拡大して表示されればさらに老人フレンドリーだと思います。

86歳でも楽しめた!

確かに上のような難点もあるのですが、確実におじいちゃんはiPadを楽しんでいました。

1.練習すれば大丈夫
86歳でも最低限の機能に特化して練習すればすぐにできるようになります。
囲碁アプリを起動し新規対局を開始する、YouTubeで好きな歌手や曲を検索する、1−2時間でここまではできるようになりました。

それだけかと思うかもしれませんが、囲碁を打ててYouTubeが見れればそれだけでかなり遊べますよね。今までテレビと新聞、固定電話くらいしかメディアのなかったおじいちゃんにとっては革命的な出来事です。

2.画面がでかいのはやっぱりいい。
囲碁アプリをプレイする際、写真を見る際にあれだけの大きさがあるとかなり見やすいようです。
囲碁の打ち間違いをするんじゃないかと心配したんですが、問題なく思ったところに打てているようでした。

3.意外とカメラとしてもいい(ただし老人、子供に限る)
iPad2のカメラの性能が残念な件はいろんなとこで言われていますし、僕もそう思います。
『iPad 2』のカメラは残念

しかし、おじいちゃんの遊び道具としてはかなり使えるなと思いました。操作がシンプルで、これだけ画面が大きいカメラは他にないでしょう。通常のデジカメも撮るのは簡単ですが、画面が小さく、とった画像を探すのも大変です。ましてや印刷したりPCに転送したりは一苦労です。この点、iPadは完璧です。撮るのも見るのもでっかい画面なので簡単です。

ちなみにおじいちゃんは「写真がもうできてる」と感動していました(まだ発想がアナログカメラなんですね笑)。
動画にいたっては驚愕しすぎてため息ついてました。

4.Youtubeに感動
日頃テレビがつまらないと嘆いていたようなので、Youtubeという新たなチャンネルができたことは革命的だったようです。
懐かしの歌手や、懐かしの映像がみれることは楽しいことですもんね。テープやレーザーディスクを入れなくても「曲名をいれればなんでも出してくれる機械」として認識していたようです笑。
あんまり感動するので、自分のおじいちゃんにもYoutubeを紹介しようと思いました。

結論

iPad2は、セッティングと最初のレクチャーさえしてあげれば、年齢を問わず(すくなくとも86歳でも!)、操作できて楽しめるデバイスです。楽しめるだけでなく、余生を豊にしてくれるでしょう。

家でじいちゃんばあちゃんが暇そうにしていたらプレゼントしてあげましょう。きっと喜んでもらえます。それにおじいちゃんに教えていると自分が未来人のような気分になってとても楽しいですよ笑。

そんじゃーねー。

高城剛の楽しみ方「高城剛=寅さん」理論

はじめに

僕の好きな二人のおじさん:

ハイパーメディアクリエイターこと高城剛
高城剛 - Wikipedia

フーテンの寅こと車寅次郎
男はつらいよ - Wikipedia

前々から思ってたんだけど、この二人ってそっくり。

共通点

ざっと思いつくだけでもこんなにもあります。

1.葛飾柴又生まれ
2.パーティ(宴会)好き
3.ネアカ
4.職業不詳
5.常に旅行中
6.フラっと帰ってきては世間の話題になる
7.マドンナに振られる

より詳しくみてみましょう

男はつらいよのテンプレート

男はつらいよシリーズの話の流れは大体いつもこんな感じです

久しぶりに柴又に帰ってくる

ひと騒ぎ起こす
(妹のお見合いを台なしにする、たこ社長を白菜で殴るetc)

また旅に出る

マドンナと恋に落ちる=>フラれる

また旅に出る

勘のいい方ならお分かりですね。

高城剛のテンプレート(?)

「高城はつらいよ」はこんな感じです。

たまに日本に帰ってくる

なんだか話題になる
(熱愛、大麻etc)

エリカ様と恋に落ちる=>フラれる

また旅に出る

ドキュメンタリー版「男はつらいよ」だ!

高城剛の楽しみ方(1)

ここまで読んでいただいた方ならお分かりですね。

なんだか面白くて愛嬌のあるおじさんが変なこと言ったり、不思議な行動をしたり、みんなから変な奴扱いされたり、トラブルに巻き込まれたり、若い女の子に恋をして振られたりetc
寅さんを見てるみたいで楽しいですよね(笑)

高城剛=寅さん」だと考えるとすごく楽しめるのです。

高城剛の楽しみ方(2)

「オーガニックはモテる!」とかたまに不思議なことを言ってますが(これも寅さんと似てますね)、彼の本やブログはなかなか示唆に富んでいて面白いです。
ハイパーメディアクリエイター(笑)としか思ってなかった方は是非一読をおすすめします。

例えばこれとか高城剛を小林弘人が直撃!! 必聴! ハイパーすぎる「FREE」論|日刊サイゾー


ほんじゃーねー。

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

ブログを始めてたった二つ目のエントリーで5千アクセスを得る方法

はじめに

こんばんは。

前回の記事【こにろぐ的】パンが無いならケーキを喰え的立候補の勧め【水俣市ver】 - こにろぐ!が、おかげさまで初日に約2千アクセス、二日目には5千アクセスを超え、現在(22日22時)までで約6千500アクセスを記録しました。このブログは先週の水曜日に酔った勢いで始めたばかりで、実は二度目のエントリーでした。ちなみに一つ目のエントリー(あなたのプレゼンを進化させる4つの動画 - こにろぐ!)は100アクセス位しかありませんでした(苦笑)。こっちもよかったら読んで下さい^^;

はっきり言って運が良かっただけなんですが、運がよければインターネットではこういうことが起きるんだぞってことをシェアしておきたいと思います。

順を追って振り返ってみましょう。

経緯

きっかけは、おちゃらけ社会派でおなじみのChikirinの2011-02-19というエントリーでした。
自分でも普段からなんとなく考えていたことだったのでとても興味を持ち、試しに自分の田舎で具体例を調べてみることにしました。
仕事柄データを調べるのが好きなんで、ググってみたらとっても面白い結果が出てきました。それで「これは誰かに知らせたい!」と思った訳です。
しかも三日前にブログを始めたばかりだったので、「これはいいブログの記事になるぞ(・∀・)ニヤニヤ」と思い、記事を書いたのです。
元ネタを提供していただいたChikirinにも見せたい、「きっと面白いと思ってもらえる」と思い、ダメもとで以下のTweetをChikirinさんに送ってみたのです。

そしたらなんと!本当に読んでもらえてその記事にリンクまで貼ってもらえたのです!
頂いたReply

そしたら一気に2千アクセスです!人気ブロガーさんの力ってすごいですね。

この後さらに奇跡が!

Chikirinの日記(2011-02-21)で僕の記事を取り上げた経緯を記事にしてもらえたのです。

それからさらにアクセス爆発です\(^o^)/ハジマタ

という訳です。

本当に嬉しかったこと

今回はRTしてくださった方、(はてな)ブックマークしてくださった方が合計30人ほどいらっしゃいました。フォロワーもちょこっと増えました。
実はアクセス数よりもこちらの方が重要だと思っています。なぜなら、記事を読んだ上で「面白かった」「人に知らせてもいい」と思って、ポチってくださっているからです。
沢山の人の目に触れたのもとっても嬉しかったのですが、アクセス数はChikirnさんの実力ですからね^^;

「人に楽しんでほしい」「面白いことをシェアしたい」というのが僕が始めたきっかけです。
きっと今回のエントリーからはアクセスが前回の1%以下になると思いますが、人に「面白い」「誰かに知らせたい」と思われるような記事をゆる〜く書いて、地道に固定客を増やしていきたいですね。

まだまだブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

ほんじゃーねー。

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である

【こにろぐ的】パンが無いならケーキを喰え的立候補の勧め【水俣市ver】

はじめに

Chikirinさんの今日の記事2011-02-19が面白かったので、僕の地元水俣市に当てはめて検証してみることにしました。

そもそも水俣市ってどんなとこ?

その昔水俣病という公害をおこしたチッソという企業のある町で、僕が小中と浪人生時代を過ごしたジモトです。熊本県の南の方にあり、鹿児島県出水市に隣接しています。
人口は約2万8千人(そのうち約30%が65歳以上)、毎年順調に減少中の典型的な田舎町です。
典型的な日本の地方都市といっていいでしょう。

ソース水俣市 - Wikipedia

検証してみるポイント

その1.待遇
Chikirinさんはこのように述べています。

議員は究極の好待遇職業。一度みんな自分の街の市議会議員などの報酬と活動費の額を調べてみればいい。本にも書いてあるけど、議員の報酬は一年目も60歳の時も同じです。つまり初年度から年収1000万円も夢じゃない。小さなところでも400万円くらいからというところが多く、20代で議員になるのは非常にお得。民間企業なんてメじゃないです。

果たしてこんな田舎町で大企業みたいな待遇が待っているのでしょうか?

その2.ほんとにそんな簡単になれるものなの?

「オレは就活が相当大変そうだ」と思う人は、一度、自分に縁のある地域の議員選挙の「最下位当選者の得票数」を調べてみればいい。その票を取るのと就職活動に勝利する(!?)のとどっちが楽そうか考えればいいってことです。

一応「市」ですからね。お金もかかってるのできっと難しいはずです。

報酬

ぐぐったら速攻で見つかりました。

(・_・;)
ソースhttp://www.city.minamata.lg.jp/461.htm

なんと、ヒラの議員で年収4,902,000円4,092,000円!(=341,000円*12ヶ月)
しかもよくみると「このほか、6月と12月に期末手当が支給されます。」Σ(゚Д゚;エーッ!
なんとボーナスまで!しかもこのページに金額を載せてないところがミソですね。
議員さんに何故ボーナスが必要なんでしょうね?

気になるボーナス込みの年収は!?

もちろん、ボーナスの金額も発見しました。

期末手当の額は、(中略)議員が受けるべき議員報酬額に、6月に支給する場合においては100分の145、12月に支給する場合においては100分の165を乗じて得た額とする。

水俣市例規集

つまり、ボーナスは
341,000*(145+165)/100=1,057,100円Σ(゚Д゚;エーッ!

よって、水俣市市議の年収は600約510万円Σ(゚Д゚;エーッ!

大したことしてないのに破格の待遇といってもいいでしょう。
ちなみに昨年の日本の平均給与所得が450万円です。
就職できなかった若者は水俣市市議になるしかないでしょう!笑

最低得票数と候補者数

しかし、よく考えてみてください。こんないい待遇の議員様に簡単になれるはずありません。
No free lunchだって大学の授業で習いましたもん。

それでは、気になる最低得票数は・・・

563票(´・ω・`)

気をとりなおして定数18に対する候補者数は・・・

19人(´・ω・`)

やっぱりなるしかないでしょう!笑

ソース:http://www.city.minamata.lg.jp/476.htm

まとめ

受けた人のうち19人中18人がなることができて、年収600510万の副業、それが市議会議員です(`・ω・´)キリッ
Chikirinさんのおっしゃる通りでした。
全国のNNTのみなさん、市議会議員なんていかがでしょうか?

そんじゃーね!

追記

全国の地方議員の最低得票数と年収をまとめたサイトとかあったら面白いかもしれませんね。

追記2

掛け算まちがってたので直しました笑

あなたのプレゼンを進化させる4つの動画

Hello, world!

こんばんは。
今日は、家の近所の武蔵小山創業支援センター女性起業、セミナーのことなら武蔵小山創業支援センターというところで観客の心を動かすプレゼン講座というのを受けてきました。
なんとたったの2千円!お役所さすがです。

とてもいい内容でした。
なかでも参考に挙げられていたYoutubeの動画がとてもよかったのでご紹介しておきます。

1.あなたが世界を変える日

12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ。
圧倒されます。むしろ追い詰められます(笑)

2.上岡龍太郎横山ノックお別れ会での献杯の挨拶

地名、数字、固有名詞をはっきり喋るだけでこんなにもメリハリがでるのかと感心しました。
これくらい人を引きつけられるようにしゃべれるようになりたいです。

3.スティージョブズによるiPhone発表プレゼン

ポジショニングマップの使い方が秀逸過ぎる例として紹介されました。
うまく使うと完全に引き込まれますねー。騙されやすい人は要注意。

4.中村屋結婚式スピーチ

おまけとして紹介されてました。プレゼンだからといって全て自分でしゃべらなくていいよという例(?)
とにかく面白いです。

まとめ

いかがだったでしょうか?
Youtubeだけでもかなりプレゼンの勉強になるもんですね。
この4つの動画のいいところを少し取り入れるだけで、あなたのプレゼンも進化するのではないでしょうか?
なにか他にもおすすめあれば教えてくださいね(*´∀`)ノ ヨロシクッ☆゙

こちらもどうぞ

今回の講師野竿さんのHP http://y-produce.com/